同志社山手子供会様の企画

e-cycle

2013年06月25日 16:10

先週の木曜日の午前中にかおりちゃんと同志社山手の会議行ってきました!
いろいろ仮決定したのでお知らせしまーす

日程:8/8(木)10:00〜15:00ぐらい
場所:同志社大学京田辺キャンパス
人数:80人弱を予定

10:00 同志社山手の公民館集合
10:30 大学到着、休憩
11:00 葉脈標本説明、葉っぱ取り→薬品に浸ける
12:00 子供たち作業中断、昼食(紫苑館へ)
私らはお昼の間に全ての葉っぱの下準備を終わらしておく。
13:30 子供たち帰ってくる、葉脈を取り出す作業開始→しおり作成
15:00 終了予定

葉脈標本でしおり作成がメインで、時間調整を兼ねてリサイクル工作(牛乳パックの動く車)を入れます。

こちらで用意するものは、重層、しおりに使うラミネート、和紙、リボンなど。
保護者の方々に協力してもらうのが、IHヒーター&IH対応鍋、もしくは電気鍋、車用に牛乳パック。
各自で持ってきてもらうのは、小さいガラスビン、古い歯ブラシ、車用にペットボトルのキャップ4こです。

子供会の方々が、チラシや出欠表を作って配ってくれるそうです!
参加人数は7月の頭にわかるそうです。
なので、7/11(木)に子供会の方々と最終打ち合わせをして、参加人数も考慮して企画を調整する予定です!!

んで、葉脈標本の試作品作りは7/2(火)の4限後以降にゆみかちゃんちでさせてもらう予定です!!

こんな感じでーす(・ω・)ノ

もう一度言います!
7/2(火)が試作品作り
7/11(木)が最終打ち合わせ
8/8(木)がイベント本番
です。

スタッフ集めも課題ですね。
みなさんご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

ではでは

関連記事