2009年05月10日
家庭菜園部会vol.2
ついにね〜、ここまで成長しました花咲きました(^O^)/
いやー、収穫が楽しみです(≧▽≦)
でも、たかってくるアブラ虫がちょっと気になる今日この頃…
2009年05月08日
5/8 環境教育
今日の環境教育会議
新入生は2人しかぃませんでした

環境教育部活は去年、
イオンでのリサイクル工作イベント
三山木小でのふるさと体験、総合学習
などのイベントがぁりました
今年も秋頃から本格的にそぅいったイベントをやっていくつもりです
で、それまでは特に決まった活動がなぃので…
みなさん!!
今後、環境教育部活でやりたぃコトを考えてきて下さぃ!!
例えば、リサイクル工作で余った牛乳パックを使った紙すき。環境に関する勉強会
小学生向けに考えた模擬授業??をする、などなど…
次回会議は来週5月15日なので、
それまでにぜひぜひステキな案を考えてきて下さぃ
なんかぐちゃぐちゃで申し訳なぃです


新入生は2人しかぃませんでした


環境教育部活は去年、
イオンでのリサイクル工作イベント
三山木小でのふるさと体験、総合学習
などのイベントがぁりました

今年も秋頃から本格的にそぅいったイベントをやっていくつもりです

で、それまでは特に決まった活動がなぃので…
みなさん!!
今後、環境教育部活でやりたぃコトを考えてきて下さぃ!!
例えば、リサイクル工作で余った牛乳パックを使った紙すき。環境に関する勉強会
小学生向けに考えた模擬授業??をする、などなど…
次回会議は来週5月15日なので、
それまでにぜひぜひステキな案を考えてきて下さぃ

なんかぐちゃぐちゃで申し訳なぃです


2009年05月07日
エコツアー会議
今日のお昼のエコツアー会議について報告します。
前回の会議で、候補地が
熊野古道、酪農、火山 ってことになってたんですが、日帰りでいけるところがいい
ってことになって別のところに行くことになりました
次回会議で候補地(日帰り&アウトドアなとこ)を部会長があげて、行先を決定する予定です
どこか行きたいとこがある人は次の会議までに、日帰りでいけるか、交通費etc..調べてきてください
前回の会議で、候補地が
熊野古道、酪農、火山 ってことになってたんですが、日帰りでいけるところがいい



次回会議で候補地(日帰り&アウトドアなとこ)を部会長があげて、行先を決定する予定です

どこか行きたいとこがある人は次の会議までに、日帰りでいけるか、交通費etc..調べてきてください

2009年05月07日
2009年05月04日
家具部会vol.last
ちなみに中はこんな感じでした。

はたして、ピーコは買ったものを組み立てられるのか!?
次回、こうご期待(^^♪
P.S.知らない間に、京つう的オススメBLOGに選んでいただいていたようで・・・
http://staff.kyo2.jp/e103025.html
ありがとうございます!!
はたして、ピーコは買ったものを組み立てられるのか!?
次回、こうご期待(^^♪
P.S.知らない間に、京つう的オススメBLOGに選んでいただいていたようで・・・
http://staff.kyo2.jp/e103025.html
ありがとうございます!!