京つう

サークル/部活  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2009年07月15日

医心館潜入編 partJIS+2D38

浄水器だと!?
しかも左の赤いボタンを押すとお湯が出るだと!?

ウチの研究室で言えばイオン交換樹脂か!?ってアレ、飲料用じゃね〜〜!!

ますますふざけるなっ!!
  

Posted by e-cycle  at 00:45Comments(0)今日の○○

2009年07月15日

医心館潜入編 partJIS+2D37

コーヒーメーカーだと!?
しかも、ここで説明するには難しいほどのハイテクだと!?

オレの研究室のコーヒーは一般的な粉にポットのお湯だぞ!?しかもポットは水垢まみれじゃし!!


ふざけるなっ!!
  

Posted by e-cycle  at 00:41Comments(0)今日の○○

2009年07月15日

医心館潜入編 partJIS+2D36

デジカメ付き顕微鏡っ!?
観察物を写真撮影できるって!?

ますますないって〜〜。
  

Posted by e-cycle  at 00:27Comments(0)今日の○○

2009年07月15日

医心館潜入編

午前0時14分。
友に誘われ、いざ初の医心館潜入。




って、何この格差っ!?
メッチャきれいじゃん!?何、この清潔感!?

マジないって〜〜。
  

Posted by e-cycle  at 00:21Comments(0)今日の○○

2009年07月14日

○月×日 畑活動

7月13日、月曜日

その日畑で雑草刈りが行われた。

3限後のことだった。

その日はよく晴れていてとても暑かった。

まず、カットリ君を使うという流れになり、動かそうとした。

…ガソリンがなかった。

仁井谷はガソリンを買いに行った。

カットリ君を動かした。

細川は草を刈り取った。

次に井上が草を刈り取った。

濱野がカットリ君を手にした。

濱野はカットリ君にハマった。

濱野は道を作った。

服部がアイスを持って現れた。

横田が現れた。

皆で雑草を抜いた。

P.S トウモロコシは鳥に食べられていた。


トウモロコシも刈り取った。

枝豆はそこそこできていた。


8月初めにまた活動しなきゃと思った。  

Posted by e-cycle  at 02:29Comments(0)はたけ