2012年10月21日
里山部会活動報告
里山部会の副部会長、環シス一回の小林です。
今後の活動はこのブログにて報告します!
ぜひ、ご覧ください (^_^.)
そして、ぜひ活動に参加してくださいね~
お願いします!!
今日は待ちに待った「里山部会」
野外活動一回目!!
みんなで楽しくやっていきまっしょい~というわけですが
今日はなんと12人も集まってくれました!
これは続けていきたいもんですね ( ^)o(^ )
じゃあ。。。やっていきますか!というわけで
まずは去年から放置していたビニールのお片付け
次に、みんな長袖長ズボンに軍手という格好で
活動場所の入り口整備
入り口は見えないほどに草木で覆われていたので、皆で刈り取りました。
セイタカアワダチソウの繁殖力ってすごいですね。
その後、尾根沿いを歩きつつ、低木や林床に生えている稚樹を伐りながら、道の整備、
落ち葉拾いと。。。二時間弱活動しました(^。^)
今回の活動は里山部会の序章に過ぎませんー
これから皆で山と向き合って色々勉強していきましょう!!
山は自分達に癒しを与えてくれるし、紙の上の勉強以上に得られるものは大きいと思いますょ
という真面目な話をしましたが、今後も徐々に楽しんでいきまっしょい。
活動場所:同大校内ゴルフ場裏山
活動時間:12:15~14:00
活動メンバー:12人(三回生1人。二回生3人。一回生8人)
報告者:小林慧人
この記事へのコメント
女の子いっぱいや。羨ましいな
Posted by Oracl at 2012年10月21日 16:58
津田さんがキノコの図鑑を持ってたからキノコの 名前とかも知りたいなー
Posted by なかし at 2012年10月22日 23:11