京つう

サークル/部活  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2012年11月17日

ジブリ企画お疲れさまでした!!

今日は、田辺区民館…?的な名前の公民館で、初のジブリ企画を行いました!!

参加者は、ザブさん、しおみー、福井くん、そめちゃん、たかむらりょうとく、希ちゃん、かおりちゃん、角江くん、私の9人でした。

子供は全員で15人ぐらいで、予定してたより少なかったので、保護者様、スタッフのみなさんにも参加していただきました。
あと、対象は小学生のつもりが幼稚園生がいっぱい来てくれたりと、いろいろと予想外でしたね(^_^;)
まぁでも極端に人数少ないとか、逆に多くてキャパオーバーとかならなくて良かったかなと思います。

映像やスライドを作ったザブさん、しおみー、
センスあふれる(メゾン・ド・ユウキ笑)まとあてのビルを作った福井くん、そめちゃん、しおみー、たかむらりょうとく、希ちゃん、
かわいいたぬき(大人気でしたね!!)を作ったかおりちゃん、
リレーの小物を作った角江くん、ゆみかちゃん、ゆきみちゃん、なっちゃん、
ほんとにお疲れさまでした (*´▽`*)

転倒者がでたり、子供同士のけんかが勃発したりと、いろいろ反省すべき点はありましたが、製作に関しては文句なしのできでしたね!!(`・ω・´)

また反省会して次に繋げましょう!!

ではでは
すみません、ブログだいぶ適当なんで、付け足しで誰か書いてくださいm(_ _)m笑






  

Posted by e-cycle  at 21:04Comments(0)ジブリ

2012年11月17日

JIS+7962飲み比べ!

11月17日にお茶部会で飲み比べをしました!
( ^∀^)

用意したお茶は
玉露
煎茶
玄米茶
抹茶(二種)
でした!

まずはじめに抹茶から飲みましたが、皆さんはじめてのようで興味津々に見てくださっていました!
(*´ω`*)

それから、折角なので自分で抹茶を点ててもらったり、
皆さんがイメージするいわゆる抹茶というものは'薄茶'というものなのですが、それのだいたい2倍ぐらい濃い'濃茶'というものも飲んでいただきました!
\(^o^)/
濃茶用の抹茶ではなかったので、少し苦かったですが
( ´_ゝ`)

それからは玉露を飲んだのですが、お湯の温度の加減や時間が難しかったですが、どうにか「これが玉露か!」とわかっていただけたのではないかなと思います!
(^-^ゞ

そのあとは黒板で「1分で、ある部首を持つ漢字をどっちが多くかけるか」的な勝負が始まったり
自分はいとへんの漢字でしたが、2個しか書けなかったです…
(´・ω・`)

思ってた以上に充実して、煎茶と玄米茶ともうひとつの抹茶は使わなかったので次回にもちこします!

そんな感じで、お茶部会は楽しくやっております!
次回は賞品付きで茶歌舞伎をやりたいなと思っているのでよろしくお願いします!
( ´∀`)

最後に、来てくださった皆さん!
ありがとうございました〜
m(_ _)m
  

Posted by e-cycle  at 10:28Comments(1)