2008年10月25日
ふるさと体験 竹切り
こんにちわー!!
今日は細川クン、まこチャン、きむにい、リサ、もりたで、“ふるさと体験”で使う竹を三山木小のセンセイと一緒に切りにいってきましたぁ(・∀・)ノ
はじめは、竹ポックリ用の竹を切りに行きました☆
結構太い竹だったので右手がかなりしんどかったです!!‥きっと明日は筋肉痛ですね(´ω`)笑
それから竹を皆で三山木小まで持って行って、職員室でしばしの休憩‥‥コーラにC.C.レモン、お煎餅、それからバナナまで出していただきました(*′∇`)。+゜
休憩の後、皆で1年生の教室に潜入しちゃいました☆
机とイスがあまりにもちっちゃくて、足が入りきらなかったです(笑)うちらって大きくなったんやなぁ‥
はぃ!そんなこんなした後は、皆で水鉄砲用の細い竹を切りに行きました(●^ー^●)こっちは細かったのでとっても切りやすかったですょ〜♪
まぁこんな感じで竹切りは無事終了いたしました☆
授業もないのに朝早くからわざわざ竹切りに参加してくれたみんな!!!ほんとっほんとにありがとーございました(●´∀`●)/
今日は細川クン、まこチャン、きむにい、リサ、もりたで、“ふるさと体験”で使う竹を三山木小のセンセイと一緒に切りにいってきましたぁ(・∀・)ノ
はじめは、竹ポックリ用の竹を切りに行きました☆
結構太い竹だったので右手がかなりしんどかったです!!‥きっと明日は筋肉痛ですね(´ω`)笑
それから竹を皆で三山木小まで持って行って、職員室でしばしの休憩‥‥コーラにC.C.レモン、お煎餅、それからバナナまで出していただきました(*′∇`)。+゜
休憩の後、皆で1年生の教室に潜入しちゃいました☆
机とイスがあまりにもちっちゃくて、足が入りきらなかったです(笑)うちらって大きくなったんやなぁ‥
はぃ!そんなこんなした後は、皆で水鉄砲用の細い竹を切りに行きました(●^ー^●)こっちは細かったのでとっても切りやすかったですょ〜♪
まぁこんな感じで竹切りは無事終了いたしました☆
授業もないのに朝早くからわざわざ竹切りに参加してくれたみんな!!!ほんとっほんとにありがとーございました(●´∀`●)/